カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (17)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (16)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (15)
- 2010年4月 (12)
最近のエントリー

門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区 八幡西区 八幡東区 中間市 水巻町 芦屋町 直方市 遠賀町 鞍手町 岡垣町 他
※詳細のエリアは会社案内ページをご覧ください。


住所
北九州市八幡西区市瀬1-1-7
電話番号
093-631-8199



新着情報 2018年7月
小倉南区で玄関の鍵開け。オプナス
カギを失くしてしまいました。
大東建託の物件です。

身分確認させていただきます。
免許証の住所と一致してませんね~
郵便物がありませんか?
ポストの中に水道の検針票がありました。
名前が一致しましたので作業開始します。

ハイ!
開きました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年7月28日 10:09
八幡西区で家の鍵交換依頼。(タイタン)
輸入住宅ですが、大丈夫でうか?
とりあえず、診に行きますね。

鍵穴(シリンダー)のみの交換になりますが?
ディンプルタイプ希望ですか?
御座いますよ!
カバエースのシリンダーで宜しいでしょうか?

シリンダーのみの交換終了です。
お客様に、確認していただき終了です。
お客様にも、喜んで頂きました。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年7月27日 10:36
若松区で車(ミニクーパー)の鍵開け依頼。
開けてください。
外車なんですが・・・

カギが、見えるところにありますね~
見積もりをして、
免許証も車の中にあるらしいので、後で確認します。

ハイ!開きました!
免許証を確認し、終了!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年7月26日 08:23
八幡西区で、家の鍵開け依頼。
開けてください。

見積もりをして
身分確認をして
作業開始!

ハイ!開きました!
支払いは、カードらしいです。
当店では、カードの支払いも、OKです。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年7月25日 09:54
八幡西区で車(トヨタシエンタ)カギ作製
カギを作ってください!(>_<)
身分確認証も一緒に失くしてしまい免許証はないんですが
警察署に書類をもらい、それに免許証番号も書いてます。
車も自宅の駐車場に止めてます。
車検証は、車の中です。
名義も一致してます。
作業開始です。

ハイ!
出来ました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年7月24日 08:21
下関市で玄関のカギ開錠依頼。
山口県下関市です。
カギを紛失して家に入れないとの電話。

ディンプルタイプのカギが上下付いてますね~
さて、開けますかね~

ハイ!開きました。!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年7月20日 09:53
小倉南区で玄関開錠依頼入電。
家に入れません。(>_<)
開けてください!

まずは、作業内容と見積もり!
身分確認をして、作業開始!

ハイ!開きました。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年7月19日 09:22
小倉北区で玄関の鍵開け依頼。
実家が長崎なもので取りに帰るにも・・・
すぐ、開けてください!

身分確認をさせていただき、作業開始です。

ハイ!開きました。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年7月17日 07:35
八幡西区で車のカギ開け、トヨタエスティマ・スマートキー。
仕事で使ってるんで、急ぎで来れますか?(>_<)

カギが、特殊キーですね~
すぐ、開きますよ~
はい!開きました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。
スマートキーの合鍵も、当店で出来ますよ!
ディーラーの約半分の予算で、出来ますよ~!(^0_0^)


(カギの救急1番)
2018年7月15日 08:43
戸畑区で玄関の鍵、開けてと学生さんからの依頼。
玄関を開けてください

身分確認をさせていただき、作業開始!

ハイ!開きました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年7月12日 10:05