カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (17)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (16)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (15)
- 2010年4月 (12)
最近のエントリー

門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区 八幡西区 八幡東区 中間市 水巻町 芦屋町 直方市 遠賀町 鞍手町 岡垣町 他
※詳細のエリアは会社案内ページをご覧ください。


住所
北九州市八幡西区市瀬1-1-7
電話番号
093-631-8199



新着情報 2011年2月
北九州市 八幡西区で車の鍵開け

出動いたしま~す。

現場到着。


車は、トヨタのアルテッツァ・・・?

トヨタの特殊キーですよ。

見積りをして、作業開始。

よいしょっと・・・

作業終了。


本日のご利用ありがとうございました。


(カギの救急1番)
2011年2月19日 22:25
八幡西区で玄関の鍵交換

すぐ来てもらえますか?

現場到着。


さっそく見積りをして、作業を開始。

玄関ドアは開きましたが、修理不能です。

交換を勧めて、見積りです。


作業開始。

防犯性もいい物と交換しました。


交換終了。

すると、その状況を見ていた隣の方・・・

うちの玄関の鍵も、ついでに替えて下さいとの声が・・・・・


まったく同じ玄関でしたので、難なく終了。

本日のご利用ありがとうございました。




(カギの救急1番)
2011年2月18日 17:51
北九州市八幡西区で家の鍵開け

身分確認証が手元にないんですが開けてもらえますか?

話を伺ってみると、実家が八幡西区内にあると言う事で、お父様が免許証をもって立ち会う事になりました。


現場到着


さっそく見積りをして作業開始。


○ム○ー○ワ○対策がしてあって作業は困難を極めましたがなんとか終了。


本日のご利用ありがとうございました。



(カギの救急1番)
2011年2月17日 13:36
小倉北区で車の鍵 修理

任せてください。

現場到着。


車は、トヨタのクレスタでしたよ。


さそっく見積り・・・作業開始。

雨が降りそうでしたので、ばったばた作業をすすめました。

ドアの内張りを外して、ドアからシリンダーを外して・・・


作業終了。

本日のご利用ありがとうございました。



(カギの救急1番)
2011年2月15日 14:00
若松区で車の鍵 作製

現場到着。


敷地の外で、お客様がおまちでした。

門の所で入場手続きをして、車の所まで行きました。

車は、トヨタのハイエースでした。

見積りをして、作業開始。

作業終了。

お客様も、早く作業が終わって大喜びです。

お客様に確認してもらってます。


本日のご利用ありがとございました。

(カギの救急1番)
2011年2月14日 17:42
八幡西区で車の鍵修理

お任せ下さい!

現場到着。


車はスバルプレオでした。
さっそく見積り。


作業開始。

ハンドル部分からエンジンキーシリンダーを外しました。


ぜ~ぶばらして、組み直してドアキーにあわせました。

なんで、ドアキーかともうしますと・・・・
エンジンキーだけ他の鍵穴とちがいました。

代金を頂き、次の現場へGO!

本日のご利用ありがとうございました。

(カギの救急1番)
2011年2月14日 17:27
1