カテゴリ

月別 アーカイブ

メールでのお問い合わせはこちら
主な出張エリア

門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区 八幡西区 八幡東区 中間市 水巻町 芦屋町 直方市 遠賀町 鞍手町 岡垣町 他
※詳細のエリアは会社案内ページをご覧ください。

サービス内容
  • 取り扱いサービス
  • 車
  • バイク
  • 住宅
  • 金庫
  • 事務用品
  • その他
アクセス アクセスページ外観写真

住所
北九州市八幡西区市瀬1-1-7

電話番号
093-631-8199

カギにまつわる豆知識 モバイルサイトはこちら! 各種クレジットカードも使えます。

HOME > 新着情報 > アーカイブ > 2012年4月

新着情報 2012年4月

北九州市八幡西区池田で鍵交換

玄関のカギが無いので
鍵穴から製作か交換してもらいたいのですが・・・

現場到着。
玄関を拝見しまして、SHOWAの廃番になった錠前が付いていました。

一応、カギ作製の金額と
交換の錠前の種類を3点お見せして
現在ついてる錠前との比較をしてもらいまいた。

結果、交換と言う事になり作業開始です。

まずは、以前の錠前を取り外し
ドアの調整から始めます。

戸車の調整など済ませ、センターの穴の位置を確認。eye 

新しい錠前の取付を始めます。

新しい錠前の借り付けをして調整をします。
調整が終わると本締めをします。
後は使用中、錠前のズレがしないようにしっかりと固定します。
こんな感じで・・・
DVC00312.JPG

使用感をもう一度確認して、OKです。

お客様に使用説明をして、お客様にも実際に使用して確認していただきました。

とても、喜んでいただきました。happy01 

カギを押しこんで回さなくてよいのがいいですねって言ってました。

カギもディンプルキーですし・・・

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

happy01 sun



小倉南区湯川新町でシャッター錠修理

シャッターのカギの開け閉めができません。
診に来てもらえますか。修理して下さい。

現場到着。
現物を拝見。eye 
DVC00311.JPG

文化シャッターの廃番になった錠前ですね。

外して中を診てみると
油が固まってしまい動かない状態でした。

お客様に聞いてみると
動きが悪くなったので
油を注すとよくなると思い天ぷら油を注入しました。
それから3日位はよかったのですが1週間経つとこの状態です。
どうにかして下さい。
賃貸で借りてるので鍵は変えない方がいいんですけど・・・
予算もありません。
なんとか修理して下さい。wobbly 

お客様にまず、お湯を沸かしてもらいました。
熱湯です。
後は、洗剤を少量入れ、ひたすら洗うのみです。

ワイヤーブラシと歯ブラシでひたすら・・・

油が溶けてなくなり、動きもよくなりました。
後は乾かして、潤滑油を注し取り付けて完了です。

今回は錠前じたい壊れて無かったのでよかったですね
壊れてたら代替え品で交換しなくてはいけませんでした。

潤滑油に天ぷら油は、やめてくださいね。

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用おまちしております。

happy01 

八幡西区浅川日の峯で鍵の交換

玄関の交換をしてください。

現場到着。
玄関錠を拝見します。eye 
DVC00309.JPG

今、カードのカギが付いてるので
普通のカギにしたいのですが・・・
合鍵を作る時にカードのカギだと面倒なので・・・

見積もり後作業開始。
車の中を捜索して表のエスカッションをひっぱりだしました。

作業終了です。
DVC00310.JPG

前のカード錠の跡が残りましたが
お客様に了承を頂きました。

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

happy01 



小倉南区曽根でドアクローザーの交換

マンションの管理会社様からの依頼です。

1階の駐車場からの階段の出入口ドアの
ドアクローザーの調子が悪くてドアが閉まらない時があります。
診に行って下さいとの事。

診に行きました。eye 

オイルが抜けて本来の役目を果たしていませんでした。
管理会社に連絡を入れ交換をしないといけない事を伝えました。
交換の見積もりを送付しました。

DVC00308.JPG

それから、1週間後の本日交換しました。

本来の色が、メタリックチャコールと言う色なんですが
マンション側から急いでると言う事なのでシルバー色になりました。

メタリックチャコール色は、注文から4~5週間、納期がかかるらしく
なぜかと言うとゴールデンウィークが入るのでって卸やさんが言ってました。

と言う事でシルバー色での交換完了です。
完了写真は撮り忘れましたけどね。wobbly 

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

happy01





小倉南区企救丘でオートロック錠の交換

マンションのオートロックの
調子が悪くなって困ってます。
と言う管理会社様からの依頼から2週間ぐらい経ちました。

商品が入荷して作業日日程を決め
約束の時間に待ち合わせをしました。

現場到着。
作業前の現場写真。
DVC00307.JPG
写真上のキースイッチの交換です。

まずは、パネルを外し、シリンダーを外すにはインターホンのスピーカーが邪魔ですから外します。

次に古いシリンダーを外します。
配線を外し

シリンダーを新しい物に交換します。
配線をつなぎなおして配線を束ねます。
スピーカーを取付操作パネルを取付完了です。

この古いシリンダーは、2週間前に調子が悪いと言う事で分解して中身を診ましたがボロボロで、一応中古の綺麗な物と中身を組み替えて使用していました。
それから、調子が悪いと言う事は聞きませんでしたが念の為交換と言う依頼でしたのでしかも入荷に時間がかかりますので応急処置と言うことで作製したものです。


まーこれで管理会社も一安心でしょうね。

本日のご利用ありがとうございました。
次回の物件もよろしくお願いいたします。

happy01



八幡西区池田で玄関の鍵交換

玄関のかぎが無いので
鍵穴から作るか、交換をしてください。

現場到着。
玄関を拝見しまして、結構古い錠前が付いてましたので、交換をお勧めしました。

よく出てる錠前、2種類をお見せして、MIWAの錠前に決まりました。

基本料+作業料+部品代を提示し、OKが出ましたので作業開始です。

まずは、ドアの調整等から始めます。
戸車調整等。

ドアもまっすぐなったところで、交換開始。
取り付けて、また調整。
DVC00306.JPG

ビスの仮止めから本締めへ・・・
錠前がずれないようにして終了です。

お客様に取扱を説明して
実際に扱ってもらい確認していただきました。

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用おまちしております。

次の現場へGOGO run 

happy01



小倉北区紺屋町でかぎ作製

事務所のカギをなくして
事務所のに入れません。
開けてカギを作ってください。

現場到着。
物を拝見します。
DVC00305.JPG

SHOWAの玉座です。sweat01 

お客様に「ちなみにいつ頃入居しました?」と尋ねてみました。

なぜかと言うと、入居された時に玉座を交換したか確認したかったのです。
新しい玉座だとピッキング対策をした部品が入ってるからです。

一応、覗いてみます。
ピッキングして感覚をみてみます。

お客さんの話とピッキングの感覚をみて
" いけそーな気がしますー " (笑)

お客様に「ちょっとやってみますね!」と
金額とある程度の時間を告げ作業開始です。

お客様の要望で鍵は交換しては困ると言う事なので、がんばってみます。

ブランキーを少しずつ削っていくやり方で作っていきます。

この作業は久しぶりで、何カ月ぶりなのかわかりません。
少し自信がなかったのですが、10分ぐらいでクルって回りました。

腕はにぶってなかったですねーwink 

あとは機械で削りなおして出来上がりです。
2本失敗しました。wobbly 

ビルと車との距離もあり、ビルの4階まで確認が、ちょっと苦労しましたねーsweat02 

まーなんとか出来上がり。happy01 

お客様にも喜んでいただきました。

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用おまちしております。

次の現場へGO  run 

happy01 





八幡西区春日台で鍵の交換

倉庫のカギが無くなって
カギを閉めて防犯したいのですが・・・

現場到着。

電話で見積もりは済ませてましたので作業を開始しました。

スムーズに作業終了です。

DVC00304.JPG

本日のご利用ありがとうございました。

またのご利用おまちしております。happy01 

run 


八幡西区町上津役で車の鍵作製

車のカギを失くしてしまい
かぎを鍵穴から作って下さい。

現場到着。
車を拝見します。

本日の車は、トヨタハイラックスサーフです。
DVC00303.JPG

見積もりは電話で済ませてましたので
本人確認を免許証と車検証でしまして作業開始です。

鍵穴を覗き、カギをカットして出来上がりです。
イグニッションピンはドアキーシリンダーの中に有りましたのでそのままでエンジンもかかります。

のはずが・・・
エンジンキーシリンダーは回るのですが
セルが回りませんでした。
お客様に「どれぐらい動かしてないですか?」と尋ねると「半年ぐらいですかねー」って返事が返ってきました。

なるほどcoldsweats01 

バッテリーがあがってるんですねwobbly 

せっかくですので、バッテリージャンプをサービスで・・・wink 

バッテリーつなげて、もう一度エンジンキーを回してみました。
失敗。

ちょと、繋ぎ方を変えてみました。
ブルン・・・

エンジンもかかって、お客様にも喜んでいただきました。

本日のご利用ありがとうございました。
また、困った時はよろしくお願いいたします。happy01 

scissors 



直方市で車のかぎ作製

車のカギを失くしてしまって
家の何処かにはあると思うのですが
全然みつからなくって困ってます。
遠いでしょうけど来てもらえますか?

現場到着。
車を拝見します。eye
本日の車はスズキワゴンアールです。
 
DVC00302.JPG

診た瞬間、イモビライザーが付いてないか
心配しましたが、メインキーの所をみて安心しました。coldsweats01 

ある程度の見積もりは電話でしてましたので
実際の金額をおつたえして作業開始しました。

ドアの鍵穴を回して高さを読み
まず、ドアに合う鍵をつくります。
次がメインキーの鍵穴をのぞいて
メインキーのカギをつくるのですが・・・

ドアを開けるとセキュリティの関係で
ピーピーピーとホーンが鳴り始めました。wobbly 

仕方が無いので無視して鍵穴を覗き高さを読みカットして出来上がりです。

本日のご利用ありがとうございました。

この仕事は、以前当店に依頼されたお客様の紹介なので合鍵を1本サービスさせていただきました。

気持ばかりですけど御勘弁を・・・coldsweats01 

また、カギでお困りの時はよろしくお願いします。

happy01 



12

« 2012年3月 | メインページ | アーカイブ | 2012年5月 »

このページのトップへ