カテゴリ

月別 アーカイブ

メールでのお問い合わせはこちら
主な出張エリア

門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区 八幡西区 八幡東区 中間市 水巻町 芦屋町 直方市 遠賀町 鞍手町 岡垣町 他
※詳細のエリアは会社案内ページをご覧ください。

サービス内容
  • 取り扱いサービス
  • 車
  • バイク
  • 住宅
  • 金庫
  • 事務用品
  • その他
アクセス アクセスページ外観写真

住所
北九州市八幡西区市瀬1-1-7

電話番号
093-631-8199

カギにまつわる豆知識 モバイルサイトはこちら! 各種クレジットカードも使えます。

HOME > 新着情報 > アーカイブ > 2012年5月

新着情報 2012年5月

中間市中間駅にてバイクのかぎ作製

バイクのカギを職場で失くしてしまい
駅から自宅まで帰れない状態です。
鍵穴からカギを作ってください。

現場到着。
バイクを拝見。
本日のバイクはホンダのジョーカーです。
DVC00328.JPG

現場は中間駅前の駐輪場ですが
時間が夜の為、バイクの写真はネットからです。

お客様はとてもかわいらしい女性でした。

まずは見積もりから
OKが出ましたので即作業開始。

バイクが駐輪場の奥の方に止めてたので
作業車から遠いなーと思いバイクまで行くと
バイクのハンドルロックがかかってなかったので
作業車の所までバイクを押して持って行きました。

ブランクキーを探し
鍵穴を覗き山をカットして出来上がり。

合鍵をお勧めするとOKが出ましたので作製。
時間も短くお客様も早く終わってとても喜んでいただきました。

お客様が可愛いと仕事もはりきってしまいます。
男の性でしょうか(笑)

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用おまちしております。

happy01 scissors 



若松区二島で車のかぎ開け

車のカギを閉じ込めてしまいました。
すぐ来て下さい。

現場到着。
車を拝見します。

本日の車はダイハツのムーヴです。
DVC00327.JPG

見積もりは電話で済ませてましたのでさっそく作業開始。

難なく作業も終了。

本日もお客様より一言いただきました。
「安くて、はやく来てくれて助かりました」

お客さまも急いでたみたいであわててましたねー
初めて閉じ込めた方かも・・・・・

代金の支払いなど済ませると急いで行かれました。

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用おまちしております。

happy01 scissors 



小倉北区富士見町でポスト錠修理

マンションのオーナー様より
ポストのダイヤルが調子悪いのでみてほしいとの電話。

現場到着。
現場を拝見。
DVC00326.JPG
ポストのダイヤルがグラグラしていて
思うように操作できないから修理できますか?
数を調べたら14か所ぐらい有るのですが見積もりして下さい。

お客様との交渉開始です。
あーのこーの言いながら何とか商談成立。

作業開始です。
オーナーとの直接交渉ですので即決です。

ダイヤルの脱着とビスの増締めで済むぶんも有れば
全部分解して組み立て直しの分もありました。
中の板ばねの修復などありました。
2個ほどね・・・

1時間半ほど時間がかかってしまいましたが
何とか交換なしで作業も終了しました。
ついでに部屋の玄関ドアのシリンダー交換も依頼があり交換しました。

次の仕事が若松区で有りあせりましたがすべての作業が終了しました。

代金も現場で頂きました。heart04 

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用おまちしております。

happy01 scissors



八幡西区馬場山東でシャッターのカギ作製

シャッターをビル解体現場から
買ってきて取り付けたのですが
カギが無いのでカギを作ってください。

現場到着。
シャッターを拝見。
DVC00325.JPG
綺麗で新しいシャッターですねー

お客様も誇らしげでした。

「でも、カギが無いと意味ないよねー」(笑)

まずは見積もりして
作業開始です。

メーカーは文化シャッターです。
鍵穴に合うブランクキーを探して
鍵穴を覗き山をみて削ってできあがりです。

合鍵も追加注文でいただきました。

「これで、ばっちりやね!」とお客様。

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用おまちしております。

happy01 scissors 



八幡西区永犬丸東町で車のシリンダー修理

車のシリンダーが壊されていて
カギで回らないので修理して下さい。

中古車屋さんに到着。

シリンダーは、すでにドアから外してありましたので、分解して修理しました。

助手席側のドアが開けぱなしになってたので、助手席だけかと思ってたら、運転席側もいたずらされてたみたいで、ドアを開けてみたら、ドアの内張りはすでに外してありました。

シリンダーはクリップで止まってただけですのでクリップを外しシリンダーをドアから外して分解して修理しました。
DVC00324.JPG
本日の車はダイハツのムーヴです。

外したシリンダーをドアに取り付けて確認。

この手のドアの内張りは簡単に取り付けられますので、ついでに取り付けておきました。

中古車屋さんも喜んでいただきました。
いつもご利用していただいてますので・・・

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用おまちしております。

happy01 scissors 



戸畑区の九州工業大学でバイクのカギ作製

バイクのカギを失くして困ってます。
結構、探したのですが見つかりません。
来てもらえますか?

現場到着。
バイクを拝見。

本日のバイクはスズキのアドレスV125です。
DVC00323.JPG
まずは、見積もり。

お客様の話では、メットインの中に有るかもしれないと言う事なのですが、このバイクはメットインを開けるためにカギを製作しなくては開かないタイプでしてお客様にお話しして納得していただきカギを作製しました。

カギが出来、メットインの中をみてもらいましたがありませんでした。

お客様に、鍵穴にあるシャッターのカギはどうしましょうかと尋ねましたら、悩んでおられましたが製作してくれと言う事になりました。

マグネットタイプのカギです。
追加料金を告げ、作業開始です。

もちろんカギと1本化にします。
カギの持つところにマグネットキーが付いたタイプにします。

まー 難なく終了。
お客様も、おお喜びしていただきました。

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用おまちしております。
他の学生さんたちにも御紹介いただければ幸いです。heart04 

happy01 scissors 



若松区小竹でコンテナのかぎ作製

会社の敷地内に
コンテナ(トラックの荷台)倉庫を設置したのですがカギが無いんですよね。

鍵穴からカギを作ってもらえますか?

どんな鍵穴が付いてるかわかりませんが
診てみないと分かりませんしね。

と言う事でとりあえず診にいきました。
DVC00322.JPG
はいup 出来ますよ。up heart02  

だいたいの見積もりは電話で済ませてましたので
正確な金額を提示して作業開始です。

この鍵穴に合うブランクキーの在庫が少なく
代用ブランクキーを探し出し、鍵穴を覗き山を診る。

鍵山をカットしてテスト。
鍵穴に差し込み回るか確認。
スムーズに回るのでOKです。
両面削って出来上がり。

現場の方から合鍵を別に4本作ってくれと言われ、ドキsweat01 

少ないブランクキーと代用ブランクキーで何とか間に合わせました。

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

happy01 scissors 



戸畑区牧山新町でポストのカギ開け

ポストのカギを失くしてしまい困ってます。
自分で壊して開けようと思いチャレンジしましたが失敗です。

やっぱり鍵屋さんに頼みたいと思い電話しました。
急がないので来てもらえますか?

現場到着です。
物を拝見します。
DVC00321.JPG

プラスチックのカバーまでお客様が壊してました。

お客様の依頼で、破壊開錠と言う事なので

バッサリ 切り落としました。

料金は、基本料と最低料金の作業料です。

お客様の話では、ホームセンターで金きりノコを買ってきてせっせとツルの部分を切ろうとチャレンジしましたがダメで本体の方もダメであきらめましたって言ってました。(笑)

新しいカギも買ってきてるの
すぐ付け替えますとの事。

本日のご利用ありがとうございました。

またのご利用おまちしております。

happy01 scissors 



八幡西区美吉野町でバイクのカギ開け

バイクのメットインの中に
カギを閉じ込めたんですが開けてもらえますか?

と・・・夜中に電話があり
次の日の昼間の予約になりました。
夜中だと夜間料金が加算されますので
学生だから、できるだけ安く開けてもらいたいと言うことです。

昼の2時頃の予約でしたので
現場に到着です。
バイクを拝見。

本日のバイクはヤマハのVOXです。
DVC00320.JPG
見積もりは、夜中に3パターンで
電話で済ませてましたので・・・

メインキーを回さないと開かないタイプと
シートの下に鍵穴がありピッキングで開けれるタイプと
マグネット式のカギのタイプで見積もりました。

この分は、シート下に
鍵穴がありピッキングで開けれるタイプでした。
一番安い開錠方法でしたので
お客様も安心してましたねー。

作業伝票を書いてもらい
身分確認証(免許証)を拝見。

それから、作業開始です。

すぐ開いたので
お客様も喜んでいました。
なぜなら、バイトの休憩時間中ぬけて出てきたと言ってました。

合鍵も一緒に作って頂きました。

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用おまちしております。

happy01 



八幡西区三ッ頭で金庫のダイヤル開け

金庫のダイヤルの番号が
わからなくなって金庫が開かないのですが開けてもらえますか?

カギは有ります。
番号は触った事は無いのですが
移動した時、動いたのでしょうか?わかりません。
開けて番号も調べてもらえますか?

現場到着。
現物を拝見。
一般的な家庭用金庫ですね。

まずは見積もり。
OKが出ましたので作業開始。

なんとか開錠に成功。
DVC00319.JPG

開いた瞬間、お客様大喜びでした。

後は、裏蓋を外して
番号を調べるだけです。

お客様に番号を教えて
一応、お客様に回してもらいました。
もちろん、回し方を教えておきましたけど、1回目失敗。
やはり、2~3回してもらわないとダメでしたね。
3回目で出来るようになりました。
ダイヤルの回し方は、やってないと忘れますからねー

これで終了です。

本日のご利用ありがとうございました。
またのご利用おまちしております。

happy01 



12

« 2012年4月 | メインページ | アーカイブ | 2012年6月 »

このページのトップへ