カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (17)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (16)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (15)
- 2010年4月 (12)
最近のエントリー

門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区 八幡西区 八幡東区 中間市 水巻町 芦屋町 直方市 遠賀町 鞍手町 岡垣町 他
※詳細のエリアは会社案内ページをご覧ください。


住所
北九州市八幡西区市瀬1-1-7
電話番号
093-631-8199



新着情報 2016年4月
イモビ付きH19年ダイハツムーヴ鍵作製依頼。
イモビライザーが付いてるかも・・・
エンジンをかける所に黒いツマミが付いてますか?
はい!
現場到着!
まず、ドアを開けるカギを作って~
コンピューターを外して~


登録できるようにして~
車輛に取付て~
登録して完成!

本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2016年4月17日 09:41
八幡西区折尾でオートロックの修理依頼入電。
オートロックが回らなくなって困ってます。
と、3月の終わりに電話が入り
修理か交換で見積もり、交換をお勧めしていました。
なぜなら、マイクロスイッチも悪くなってると思いますので
どうせなら、交換した方がよろしいかと・・・・・
とりあえず、動くようにしときました。
2週間程度で、商品が入荷!
作業開始。

操作パネルを外して・・・

キースイッチを外して交換しました。

こんな感じで・・・・・
操作パネルを取り付けて終了。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2016年4月16日 00:07
北九州市小倉南区で玄関のカギ開け依頼入電。
玄関の鍵を開けてくださいとの電話が入りました。

もちろん、ピッキング対応のシリンダーが付いてます。
(カギの救急1番)
2016年4月12日 09:34
中間市中間で車のインロック解錠依頼。
すぐ、来てください!('Д')
車は、HONDAフィットです。
平成14年式でした。

もちろん、特殊キーですよ!
カギ穴を覗いて、すぐお客様に尋ねました!
カギで開かないでしょ?これ!( ;∀;)
すると、お客様「はい!」
以前も鍵屋さんから言われました!
とりあえず開けましたけど・・・・・
修理をお勧めして、作業終了!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2016年4月10日 10:51
北九州市八幡西区で玄関のカギを交換
交換してください!('Д')

このタイプの鍵は、シリンダーのみの交換で大丈夫です。
作業終了!( ^)o(^ )
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。
よろしくお願いいたします。


(カギの救急1番)
2016年4月 6日 10:34
北九州市小倉南区でオートロック付カギ交換
不安でしょうがないので交換をしたいのですが・・・・

見積もOKが出ましたので作業開始!
オートロックが付いてましたので子カギをオートロックに合わせて
シリンダーをその子カギに合わせます。

全部バラバラにします。そして組み替えます。
すると、オートロックも開きますし部屋の鍵も開きます。

作業完了!
もちろん以前のカギでは部屋の鍵は開きません!
お客様にも確認をしていただき終了です。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。



(カギの救急1番)
2016年4月 5日 09:08
1