カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (17)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (16)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (15)
- 2010年4月 (12)
最近のエントリー

門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区 八幡西区 八幡東区 中間市 水巻町 芦屋町 直方市 遠賀町 鞍手町 岡垣町 他
※詳細のエリアは会社案内ページをご覧ください。


住所
北九州市八幡西区市瀬1-1-7
電話番号
093-631-8199



新着情報 2018年6月
原付バイクホンダディオのカギ作製(北九州市・八幡西区)
ホンダのディオです。

鍵穴から、山を読み作製。
ハイ出来ました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年6月28日 12:06
GOALの錠前修理(北九州市・八幡西区)
室内から開けようとしたところ
つまみが取れてしまい開けられません!
外出できません!
修理してください!
ドアポストから、玄関緒カギを渡してもらい
外から玄関を開けました。

ビスが外れて、つまみが落ちたんですね~
玄関先を、捜索しました。
ありました!ビスが!
サムターンを取り付けて、錠前にも潤滑剤を注入して動作確認。
修理完了です。

本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年6月26日 08:37
家の鍵開け(北九州市・八幡西区)
カギを学校に忘れてきました。(>_<)
多分、学校にあると思います。

はい、あきました!

本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年6月21日 09:35
車の鍵開け TOYOTA C-HR(北九州市・八幡西区)
鍵を開けてください!
すぐ、伺いますね!

TOYOTAのC-HRですね~
なんで、閉まったんでしょうね~
スマートキータイプの鍵開けに行くと、よくある質問ですが
わかりかねます。
電池の消耗か電波的なものか・・・・・
とりあえず、開けますね!
はい、あきました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年6月20日 09:39
玄関の鍵をカバエースに交換(北九州市・八幡西区)
今よりも特殊な物でお願いします。(?_?)

クイックセットのシリンダーですね?
今、在庫があるのは、カバエースのタイタン用ですので、対応できると思います。
現物を見ていただき、交換作業にはいります。

装着完了!
合鍵も欲しいとのご依頼ですので、作製いたします。
お客様に、確認していただき、終了です。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。
え!勝手口もですか?
ありがとうございます。(^0_0^)
取り寄せになりますので、後日になりました。


(カギの救急1番)
2018年6月15日 09:05
カギが抜けない!カギ抜き作業(北九州市・八幡東区)
すぐ、来ていただけますか?

以前、テンキー錠が付いてたのでしょうか?
MIWAのLA錠に交換されてますね~
とりあえず、抜きましょうね!
どーされます?交換か洗浄か?
予算の関係で洗浄になりました。

シリンダー自体古いタイプのU9シリンダーで、バーのところに埃がたまってました。
パーツクリーナーで洗浄して組み立てて。終了!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年6月14日 10:29
日産セレナC26スマートキー紛失・作製(北九州市・八幡西区)
作ってください。
仕入れててよかったです。
まず。ドアのカギから作って・・
セキュリティ音が、鳴りながらの作業!
ご近所さん、ごめんなさい!!(>_<)
新しい、スマートキーの登録完了!

お客様の希望されてた、両側スライドドア付きのスアマートキーです。
お客様に、確認していただき、喜んでいただきました。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年6月13日 09:00
玄関の鍵開錠(北九州市・小倉北区)
開けてください!

カード錠です。

開きました!
やはり、カードキーでは開きません!
管理会社と、話していただくしかありません。
開錠のみで、離脱です。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年6月12日 11:05
玄関の鍵交換・遠賀郡・水巻町
昨日の夜中、なかなか開かなくて困ってました・・・
開いたから、よかったですけどね・・・

診てみましょう (?_?)
この錠前の場合、ケースの方が悪くなるのが多いですけどね~
ケースの場合、取り寄せになります。
本部からは、シリンダーを交換するように依頼が入ったんですけど・・・
不安だから、シリンダーも交換してくださいとの事。
私の見解では、交換の必要はないと思いますが、入居者様優先ですから、交換させていただきます。

本部から、仮付けのシリンダーとの依頼です。
ケースに潤滑剤を注入して動作確認していただきました。
ケース交換は、管理会社か、また私が来るかと思います。
それまで、お待ちくださいね。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年6月11日 10:10
鍵の新規取付、ロッカー(北九州市・八幡西区)
ハイわかりました。

・・・・考えます。
この錠前を付けました。
ベルトサンダーが大活躍でした。(^0_0^)

きれいに取り付けてもらってよかったですの一言をいただきました。
こちらこそ、ありがとうございました。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年6月 9日 08:24