カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (17)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (16)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (15)
- 2010年4月 (12)
最近のエントリー

門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区 八幡西区 八幡東区 中間市 水巻町 芦屋町 直方市 遠賀町 鞍手町 岡垣町 他
※詳細のエリアは会社案内ページをご覧ください。


住所
北九州市八幡西区市瀬1-1-7
電話番号
093-631-8199



HOME > 新着情報 > アーカイブ > 2018年10月
新着情報 2018年10月
北九州市若松区で玄関カギ開け作業
開けてください!(>_<)
了解です!(^0_0^)

ピッキング対策された錠前なんで
あーして、こーして開けますね?
お客様の負担が少ないような見積もりをしての作業開始!

はい!開きました!
お客様にも喜んでいただきました。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年10月30日 00:49
小倉南区、徳吉で玄関の鍵開け オプナス
開けてください!

オプナス錠です。
ハイ開きました!

本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年10月29日 00:24
門司区で、ベンツCクラストランク開錠
場所は、めかり公園の駐車場です。
開けれますか?
はい!大丈夫ですよ!

トランクの鍵穴が、下を向いてるので
ピッキングで開けるのは、私的に困難なので
開けるだけの、カギを作製して開けます。
ドアの鍵穴を覗いて、高さを読み
ブランクキーをカットします。
ドアのカギが、一発で出来ました!
トランクに差し込んでみます。
ガチャ!
開きました!(^0_0^)
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年10月26日 00:34
北九州市小倉北区でレンジローバー2014開錠
開けてください!
すぐ、伺いますね!

お!
頑張りまっす!
右ハンドルなのに、鍵穴が助手席側にハンドルに隠れてます。
ピッキング開始!
左に回しましたが、開きません!
右に回しましたが、途中で固くなりました (;^ω^)
格闘と言うよりも、勇気でした!(笑)
ガチャ!と同時に警報発砲!
すぐ、スマートキーで対応。
鍵穴をの動作確認をしていただき、異常なし。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年10月25日 00:15
門司区高田で玄関のカギ開け。テンキーロック。
暗証番号の変更途中で、カギを閉めてしまいました。
新しい番号でも、
以前の番号でも、開きません!(T_T)
とりあえず、家の中に入りたいので、開けてください!

じゃー、とりあえず開けましょうね!
勿論、身分確認証を拝見いたします。
それから、作業開始!

はい、開きました!
使用方法は、ネットでお客様も調べてるみたいで
後は、昼間、不動産屋さんとご相談してみてください。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年10月24日 09:11
八幡西区陣原でシャッターのカギ交換
出来ますか?
出来ますよ!
在庫は、現場を見てから確認します。

在庫ありますよ!
すぐ、交換出来ますよ!
見積もりをして
作業して、終了!
本日のご利用ありがとうございました。 次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年10月22日 00:00
八幡西区則松で玄関のカギ交換。
すぐ、対応出来ますか?
車の中に在庫があれば、すぐ対応出来ますよ!(^0_0^)

このタイプですね?
大丈夫です!ありますよ!
お見積りをしての、作業開始>

色付きもございますが、お客様のご都合により
ステンレス色になりました。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年10月19日 00:01
八幡西区本城でアルファードのリモコン追加
大丈夫ですよ!
追加できますよ!(^0_0^)
イモビライザー付か確認!
イモビライザー装着車でした。
登録完了です。

完了です。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年10月17日 02:59
日産セレナC26スマートキー作製(北九州市・八幡西区)
出来ますか?
車は、平成23年式のセレナなんです。
はい、大丈夫ですよ
では、作業させていただきます。
車に登録しますね。

はい、出来ました。
右のスマートキーが追加したものです。
続きまして、スマートキーの中に入ってるカギを作ります。
終了・・・
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年10月16日 00:01
八幡西区折尾で玄関かぎ開け
開けてください。

身分確認させていただきます。
開けますね。

はい、開きました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年10月15日 03:28
« 2018年9月 | メインページ | アーカイブ | 2018年11月 »