カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (17)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (16)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (15)
- 2010年4月 (12)
最近のエントリー

門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区 八幡西区 八幡東区 中間市 水巻町 芦屋町 直方市 遠賀町 鞍手町 岡垣町 他
※詳細のエリアは会社案内ページをご覧ください。


住所
北九州市八幡西区市瀬1-1-7
電話番号
093-631-8199



HOME > 新着情報 > アーカイブ > 2018年11月
新着情報 2018年11月
北九州市・八幡西区で玄関のかぎ開け。
玄関を開けてください。
はい!開けさせていただきます。

身分確認証をさせていただきます。
はい、確認取れましたので、作業をさせていただきます。

はい!開きました!(^0_0^)
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年11月29日 00:36
北九州市・八幡西区で車(レクサス)のカギ開け。
開けてください!(>_<)
車は、レクサスですが、大丈夫ですか?

LS460でした。
はい!開きました。
ちょっと時間がかかりました。15分ぐらいですかね~(>_<)
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年11月27日 00:06
北九州市、八幡西区で玄関のかぎ交換
玄関と勝手口の鍵を交換してほしいのですが・・・
まずは、お見積りしましょうね!!(^^)!

上下二ヶ所ついてますね
勝手口は、1ヶ所ですね

シリンダーだけの交換になります。
見積もOKが出ましたので、2・3日で入荷しますので・・・
三日後が本日で、交換完了。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年11月24日 00:58
中間市でシャッターのかぎ交換。
どうも、付けっぱなしにしてたと思うんで
心配なので交換してください。

在庫が車の中にありますので交換できますよ!( ^)o(^ )
見積をしてみますね。
お客様との交渉で了承いただきました。
作業は、すぐ終わりますよ。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年11月21日 08:44
北九州市小倉南区で玄関のカギ開け。カードキータイプ
多分、あそこにあると思うんですけど・・・

カードキータイプです。
じゃー、開けますね!( ^)o(^ )

はい!開きました。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年11月19日 09:12
福岡県中間市で玄関の鍵交換 タイタン
玄関を開けて、交換してください!
すぐ、来て!
到着すると、鍵穴が脱落していました。
対応するシリンダーが、カバエースしか在庫がありませんでしたので
お客様に、お見積りしましたら、OKが出ましたので交換です。
作業開始!
終了!

カギを閉める時に固かったので、確認すると
ドアが下に少し落ちてますので、受け金具を調整してみました。
軽くなりました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年11月16日 00:03
八幡西区上津役で車のカギ開け。
最近、リモコンの調子が悪いなーと思ってたら
こうなりました。(>_<)
開けてください!
ホンダのエルシオンです。

ホンダの特殊キーですね!
はい、開けますよ!
終了~
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年11月15日 00:01
スズキラパン、スマートキー合鍵(北九州市八幡西区)
車はスズキのラパンです。
スマートキーです。
追加するスマートキーは持ってます。
大丈夫ですよ!(^0_0^)

車輌に登録しますね!
はい!出来ました!
スマートキーの中のドアを開けるカギはどうします?
作らないそうです。(;^ω^)
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年11月13日 00:03
北九州市八幡西区で玄関のかぎ開け作業。
家に入れません!(>_<)
開けてください!
マンションでオートロックも付いてます。

まずは、開けましょうかね。

あけました。
次は、お部屋のかぎですね・・・

サムターンに何かつまみが付いてたような・・・とお客様!( ;∀;)
頑張ります!

はい!開けました!!(^^)!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年11月12日 00:06
八幡西区浅川で玄関のカギ開けます。
家に入れません。(T_T)
開けてください!

下のカギだけ閉めてます。

はい、開きました>
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2018年11月10日 09:51
« 2018年10月 | メインページ | アーカイブ | 2018年12月 »