カテゴリ

月別 アーカイブ

メールでのお問い合わせはこちら
主な出張エリア

門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区 八幡西区 八幡東区 中間市 水巻町 芦屋町 直方市 遠賀町 鞍手町 岡垣町 他
※詳細のエリアは会社案内ページをご覧ください。

サービス内容
  • 取り扱いサービス
  • 車
  • バイク
  • 住宅
  • 金庫
  • 事務用品
  • その他
アクセス アクセスページ外観写真

住所
北九州市八幡西区市瀬1-1-7

電話番号
093-631-8199

カギにまつわる豆知識 モバイルサイトはこちら! 各種クレジットカードも使えます。

HOME > 新着情報 > アーカイブ > 2022年12月

新着情報 2022年12月

北九州市|マンションの共用部ドアのカギ交換

マンションの裏口ドアが開かないので、修理お願いします。

との依頼です。

20221130_113822_Resize.jpg

カギが全く、回りません。錆で付着してるみたいです。

交換するしかないですね~

入居者のカギで開くように出来ますか?

大丈夫ですよ出来ます。

壊して、中のシリンダーを分解して鍵山のパターンを見て

同じパターンにすれば出来ます。

20221130_114757_Resize.jpg

カギの内筒を抜きます。

分解して、鍵山のパターンと同じ鍵山パターンを新品の部品で組み上げます。

ドアに取り付けます。

20221130_124742_Resize.jpg


完成です。

マンションの方のカギで動作確認していただきました。

勿論、開きます。

本日のご利用ありがとうございました。

次回も当店のご利用お待ちしております。

happy01 scissors 



トヨタアクアの合鍵、カードキー追加|北九州市・八幡西区

車の合鍵が欲しいのですが

今、スマートキーを持ってます。

カードキーで登録できますか?

ちょっと診てみないとわかりませんね~( ゚Д゚)

エマージェンシーキーの合鍵は作りますか?

カードキーが登録出来ても、エマージェンシーキーは出来ないかもですよ

現場に着いて、スマートキーとカードキーのTYPEを診て同じであれば出来ると思います。

お客様の用意したカードキーはTYPEの種類が違いました。

このTYPEのカードキーが在庫に持ってたような・・・

TYPEが一緒みたいですので、登録してみますね。

出来ました。

お客様にも喜んでいただきました。


20221224_153815_Resize.jpg

勿論、エンジンもかかります。

車の開け閉めは、アウターハンドルのタッチキーで出来ます。

本日のご利用ありがとうございました。

次回も当店のご利用お待ちしております。

happy01 scissors 


 


店のガラスドアのカギを交換しました。|北九州市

店のガラスドアのカギを交換したいのですが

出来ますか?

はい出来ますよ。

20221206_160557_Resize.jpg

かぎ穴の在庫は、車の中にあったと思います。

有りましたよ。

20221210_115748_Resize.jpg

錠前の方に潤滑剤も注入しておきますね

1本のカギで両方開け閉め出来たがいいですよね~

同一にしますね。

本日のご利用ありがとうございました。

次回も当店のご利用お待ちしております。

happy01 scissors 





交換完了です。

玄関の錠前交換|北九州市

玄関のカギを交換したいのですが・・・

すぐ出来ますか?

出来ますよ( ^)o(^ )

20221214_130503_Resize.jpg

とりあえず、外しますね。

ドア調整も必要ですね

戸車を調整しますね。

これで、新しい錠前を取り付けられます。

20221214_133917_Resize.jpg

取付完了です。

動作確認OKです。

本日のご利用ありがとうございました。

次回も当店のご利用お待ちしております。

happy01 scissors 



トヨタプリウス30合鍵スマートキー|北九州市

車屋さんからの依頼です。

プリウスの合鍵が欲しいのですが・・・

出来ますか?

出来ますよ~

エマージェンシーキーの合鍵は作りますか

作りますとの事。

スマートキーを車輛に登録

エマージェンシーキーの合鍵を削ります。

はい、出来ました。

30プリウス013.jpg


本日のご利用ありがとうございました。

次回も当店のご利用お待ちしております。

happy01 scissors 



店舗の鉄扉カギ交換|北九州市

店の裏口のカギがおかしいので交換してほしいのですが

すぐ来てもらえますか?

伺いますよ( ^)o(^ )

20221210_122857_Resize.jpg

症状を診て・・・

・・・

どうしましょうか?

一式交換しましょうか?

修理して、経過観察してもいいですけど料金は発生します。

交換したほうが安心かと思います。

20221210_125237_Resize.jpg

鉄板も浮いてましたので、ビスで止めておきますね。

・・・ドアが閉まらない・・・

20221210_125228_Resize.jpg

受金具の出っ張りが鉄板にあたってラッチが受金具の中に入らないみたいです。

だから、鉄板が浮いてたみたいです。

20221210_130428_Resize.jpg

出っ張りを削ってみました。

ばっちり、出来ました。

本日のご利用ありがとうございました。

次回も当店のご利用お待ちしております。

happy01 scissors 






1

« 2022年11月 | メインページ | アーカイブ | 2023年1月 »

このページのトップへ