カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (17)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (16)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (15)
- 2010年4月 (12)
最近のエントリー

門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区 八幡西区 八幡東区 中間市 水巻町 芦屋町 直方市 遠賀町 鞍手町 岡垣町 他
※詳細のエリアは会社案内ページをご覧ください。


住所
〒809-0018
福岡県中間市通谷6-4-8
電話番号
093-631-8199



新着情報
長沢キーレックスの番号変更|北九州市戸畑区
番号式で開けるタイプなので、変更してもらえますか。

このタイプですねー
取り外して、番号を替えますね。
番号変更終了です。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2020年12月12日 08:58
トヨタヴィッツ、車の鍵製作|八幡西区楠橋
リモコンキーです。
在庫があるかな~~
まず、カギを作ってみます。
イモビライザーは、付いてないみたいですねー
リモコンの登録。
はい!出来ました!

平成22年式です。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


在庫があってよかったです。(;'∀')
(カギの救急1番)
2020年12月 7日 09:28
非常用カバー取付。消防法|北九州市若松区
出入口のカギを交換してほしい。
裏も表も鍵穴にしてほしいとの事。
勝手にドアを開けるお客様がいますので・・・
ドアが4枚あり、鍵穴を7ヶ所交換しました。
でも、1ヶ所だけ、消防法で開けられるようにしとかなきゃいけないらしいです。
非常時以外、開けられないようにカバーを付けるようになりました。

こんな感じで取付ました。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2020年12月 4日 09:11
喫煙室のドアの鍵交換|北九州市小倉北区
交換してほしいのですが・・・
出来ますか?

ムム!このタイプは( ^ω^)・・・
MIWA LAタイプではなさそうです・・・(;^ω^)
シリンダーを外すのに苦労しそうです。(;'∀')
なんとか外して交換しました。
交換完了!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2020年12月 3日 09:11
ホンダディオのメットイン開錠|北九州市若松区
開けてください!
りょ~かいです。

この分が、カギを製作して開けます。
ご了承ください。
はい!開きました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2020年12月 2日 09:00
トイレの鍵交換|北九州市小倉北区
業者さんからの依頼です。

デイサービスのトイレです。
ラッチ部分が壊れたみたいですね。
普通の錠前に交換希望らしいです・・・
と言う事で、交換しました。

MIWA製の錠前に交換しました。
こんな感じでいかがでしょうか?
デイサービスの方は、これがいいらしいです。
おじいちゃん、おばーちゃんが使いやすいみたいです。
縦向きのレバーハンドルは、開けきらないみたいだそうです。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2020年12月 1日 09:33
平成25年トヨタダイナ カギ紛失製作 |北九州市戸畑区
出来ますか?
ハイ出来ますよ!
トヨタのダイナですが・・・
イモビライザーが装着された車なんですが・・・
(*'▽') 大丈夫ですよ・・・
カギを作って
イモビライザーを車輛に登録して終了です。
2本登録しました。

本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2020年11月30日 08:53
マンション玄関の鍵交換|北九州市八幡西区
すぐ、伺います。

シリンダー(鍵穴)のみの交換になりますね?
金色の在庫も御座います。

手を離すとドアの閉まりが悪いみたいですね~
ドアが下に落ちて、枠に当たってるんでしょうね~
丁番のネジが緩んでいないか確認して
ドアを持ち上げる為、丁番リングを装着しました。

これで、大丈夫です。
ドアの閉まりもよくなりました。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2020年11月27日 09:05
玄関の鍵開け|京都郡苅田町
安否確認ですがいいですか?
警察も立ち会います。

警察の方も到着しましたので、開けたいと思います。
・・・・・
ハイ!開きました!
立ち会いの方と警察の方と中に入り見てみましたが
大丈夫みたいでした。
何事もなく良かったです。
コロナが流行ってる中、いろんな事があるので怖いですねー
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2020年11月26日 08:46
ダイハツタント車のかぎ開け。|北九州市八幡西区星ヶ丘
開けてください。
ガソリンスタンドなんですけど
急ぎめで、お願いします。

H15年式ダイハツタントです。
はい!開きました!
スマートキーの電池が切れてるみたいで、つまみが回りません。
スマートキーをつまみに近づけて回すと回りました。
いつも電池は、自分で交換されてるらしいです。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2020年11月25日 09:04
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。