カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (17)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (16)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (14)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (18)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (18)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (16)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (7)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (13)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (16)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (10)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (12)
- 2010年6月 (7)
- 2010年5月 (15)
- 2010年4月 (12)
最近のエントリー

門司区 小倉北区 小倉南区 戸畑区 八幡西区 八幡東区 中間市 水巻町 芦屋町 直方市 遠賀町 鞍手町 岡垣町 他
※詳細のエリアは会社案内ページをご覧ください。


住所
北九州市八幡西区市瀬1-1-7
電話番号
093-631-8199



新着情報
玄関のカギを修理|北九州市八幡西区本城
外出しようかと思い、カギを回しましたがかかりません。
すぐ来てもらえますか?
すぐ伺います。
シリンダーを外してみますね

やはり・・・・・

テールピースがケースに届いてないで鍵がかからなかったみたいですね
シリンダーのリングを回して、ケースに届くように取り付けますね
これで、大丈夫でしょう!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2021年11月 8日 08:58
玄関のカギ交換、MIWA社製|北九州市小倉北区
すぐ伺えますよ。

シリンダーのみの交換です。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2021年11月 5日 09:05
マンション集合ポストのカギ(ダイヤル式)解錠|北九州市小倉北区
開けてください。

探してみますね!
以前の番号とかわかりますか?
常に開けっ放しだったので・・・
(;゚Д゚)
すぐ開けますね!!(^^)!
はい、開きました!
番号もお知らせしますね。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2021年11月 4日 09:06
クボタトラクターの鍵製作|北九州市八幡西区
出来ますか?
診に行きますね~

かぎ穴をのぞいてみます・・・・・
はい!大丈夫です。
車の中を捜索!
有りました!
ちょっと加工します。

後は、山を削って確認です。
はい出来ました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2021年11月 1日 08:13
アパートの玄関のカギ交換・MIWA|北九州市、片野
すぐ出来ますか?
在庫があれば、すぐできるかと思います。
だいたいの、出筋の商品は、車にあるかと思います。
MIWAのシリンダーですね。
ありますよ!
じゃー交換しますね。

はい、完了!
機械(ケース)に潤滑剤もさしてます。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2021年10月26日 08:13
トヨタアクアのリモコン付き合カギ作成|北九州市戸畑区
リモコンも付いてます。
もう1本増やしたいのですが
勿論、リモコンも欲しいです。
出来ますか?
はい!大丈夫ですよ~
リモコン用ブランクキーをカットします。
リモコンを車輛に登録します。
はい、出来上がりです。

追加したリモコンキーです。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2021年10月21日 08:16
レクサスLS460のカギ開け|遠賀郡遠賀町
すぐ、来てもらえますか?

かぎ穴から開けますね~

ジャー開けますね!
はい!開きました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2021年10月15日 07:53
suzukiワゴンRのカギ製作イモビライザー付|北九州市八幡西区
作ってもらえますか?
車は、スズキのワゴンアールです。
年式は、25年ぐらいだったと思います。
とりあえず、カギを作ってみますね~

カギのマークが点滅してますねー(;'∀')
イモビライザーと言うセキュリティーが装着された車輛ですね~
イモビライザーを車輛に登録するとエンジンが始動します。
リモコン付きで登録しますね~

登録完了です。
エンジン始動です。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2021年10月13日 09:03
玄関のカギ交換ウェスト錠|遠賀郡芦屋町

こちらの錠前は、シリンダーのみの交換か、一式交換できますが・・・
費用的に少ないのが、シリンダーのみの交換になります。
いかがいたしましょうか?
・・・
シリンダーのみの交換で行きます。
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2021年10月12日 08:58
トヨタプリウススマートキー合鍵追加|北九州市香月
出来ますか?
スマートキーなんですが・・・
見に行きますね~
はい!できますよ!
エマージェンシーキーの合鍵を作りますか?
はい作りますとの事。
スマートキーを車両に登録します。
次に、エマージェンシーキーの合鍵を作ります。

はい出来ました!
本日のご利用ありがとうございました。
次回も当店のご利用お待ちしております。


(カギの救急1番)
2021年10月 8日 08:45
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。